

気になる手荒れケアはクエン酸で
消毒や手洗いで乾燥が気になる、手荒れがひどいとお悩みをお聞きします。 コロナウィルスには界面活性剤が有効とのことで、石けんでの手洗いを推奨しています。 しかし、洗う頻度が多くなると乾燥が進みます。 ハンドソープや洗剤などは合成界面活性剤です。...


酸性リンスのすすめ
酸性リンスは、リンスといってもシャンプーの際にする、クリーム状の液体ではありません。 本来リンスという言葉は、「ゆすぐ」「流す」という意味があります。 化粧品売り場で沢山の種類のシャンプーリンスまたはトリートメントを見るとどれを選んでいいか判らなくなってしまいませんか。...


石けんで髪を洗う方法
シャンプーをやめて石けんで髪を洗うことで、地肌のトラブルや髪質の改善、環境問題などお話してきました。 泡切れがよくすすぎが楽なこと、いつまでもぬるつきが残らないなど、従来のシャンプー剤とは違って考え方や方法が変わってきます。...

シャンプーをやめて石けんで洗う
合成洗剤を使わないということ きっかけは自身の抜け毛でした。 美容師として、なんとなく合成界面活性剤のせいではないか?と判ってはいたのですが、溢れるほどの新商品の波に振り回されていました。 今度こんなものが出ましたよ、販売促進ツールはこうですよ、というような売り込みに、疑...


合成界面活性剤について考えた
若いことが美徳とされる昨今、化粧品から毛髪料、ダイエット、医療に至るまで、自分への締め付けがきつくなってきた今日この頃。 自分ケアを怠けているからか。確かに追われるような毎日で自分への関心が薄れてきている。 気が付くと、既成コスメ製品への依存度がどんどんたかまってきている。...